ご訪問してくれた神さま ご訪問中の神さま:
2015年7月5日(日)曇りのち晴れ(セロー225)
フロントフェンダーに泥除け追加73189。



どもども、おひさブルーTAです生きてますよ〜
はぁ〜もう七月っすよ?
あけおめしたのが
ついこの間のような気がしてならない・・・。



今年は気温のアホみたいな上昇がなくて助かってます。
反面、雨は、この何年かより多く降っている気はします。
バイク乗りにとって
雨というのは一寸面倒なんですが
セローというかオフ系だと面倒なのが雨上がり・・・。



オフ系のフロントフェンダーって
雨に対して無防備なんす・・・。
雨が降っていれば
雨具を着込むから
あまり気にはなりませんが
雨上がりだと雨具を着ないで走ったりすると
スソまわりびちゃびちゃ・・・。



それがイヤで汎用フェンダーを
ダウンフェンダー状態で取り付け
目下ダブルフェンダーという状況な
ブルーTAですが
フェンダー力?が思っていたより弱く
雨上がり走行だと
それなりに濡れてしまふ・・・。



やっぱこりゃフェンダー付け直しか
泥除け追加しかないっしょ・・・。



・・・ということで
思案&検索したところ
トラック用品に
汎用泥除け、という商品があるらしい。
値段も手ごろ。



だがしかしドケチブルーTAは考えました。



手持ちの部材でなんとかならんもんか、と。



あれこれ考えました。
夜寝ないで考えて
昼寝して考えましたよええ。



100円ショップで買った
プラ素材とかで作れそうだ・・・。
しかし耐久性とか風の影響で
すぐ壊れそう・・・。



などなど。



やっぱこういう時は廃品利用だよね〜
元手タダで出来るのって楽しいし♪


・・・と考え改め
オイル缶とか
ビニールレザーの切れ端とか
廃タイヤとか。



・・・タイヤか〜



自分でタイヤ交換するから
廃タイヤ溜まる一方です。
廃油は自作廃油ストーブで
処理と暖房に使えるから
いずれ消えるでしょうが
廃タイヤは業者引き取りしかない。



・・・でもタダじゃないから
放置プレイなんす。



んじゃ廃タイヤで
もう一花咲かせるために
一丁やってみんべ〜




・・・ということで
タイヤの切断方法を検討・検索!



その結果わ・・・。



ワイヤーカッターで
ビード部切断!
残りは金ノコでカット出来るそうな。



うしっ!これなら速攻できるっす!






タイヤはビジバイクタイヤをチョイス。
ワイヤーカッターで
ビード部をパチンしたら
タイヤを女王様ばりにグリグリ踏み付けつつ
金ノコでザックリ!
結構楽勝でよくってよオホホホ!



あとはサンダーで形を
整えて位置決めしたら
穴開けてネジ止めして完成っす!








表面を晒すと当たり前ですが、まんまタイヤ!なんで
ひっくり返しで付けました。
よく見ればやっぱりタイヤ!なんですが
遠目ではタイヤに見えないようですよね?



試走してみました。
プラプラするようだったら
危ないのですが
そういうことも無いようなので
イケそうですラッキー!
これでDF200フェンダーのオクが
気にならなくなりそうですよ〜ん。

トップページに戻ります。
inserted by FC2 system